11/24、25 お疲れさまでした。
24日全空
電車がひどく混雑して大変でした。
どれだけ混雑していたかって言うと。私、座席の近くに立っていまして。
座っている人の足を体当たりしてしまうくらいに。
電車がぐらつくと雪崩て来て圧に呑まれるんじゃないかと怖くて怖くて。
後に主催からのお礼メールでスパーク以上の規模と知って納得しちゃいました。
そんなこんながあったかと思えば、つけていたシュシュが消えてツイッターで目撃情報募ったり、
(閉会後にホテル付近で落ちているのが奇跡的に見つかりました)
なんか大変でした。
全空参加でしたが別ホール開催の閃華を見に行ったら、混雑具合が全然違ってとうらぶすげえとなっていました。
もしかして某監査官が理由なんでしょうか。
あの方でてからまたなんか熱を帯び出した印象があります。
そりゃ開幕1時間以内に完売情報軒並み出るわけです……
今回だからなのか欲しい本がほとんど完売で買えませんでした。全空と合わせても2冊。
25日コミティア
東京では初参加のコミティア。
前日の閃華の人だかりを見たせいか、失礼な言い方ですが来場される方が少ない印象でした。最初は。
お手伝いさんに最初だけ任せ、壁サークルと特典付が少部数と聞いていた薄い本を買いに行っていました。欲しいところはほぼ買えました。が。
ふらついているときに気になったんだけど財布がぁぁぁと断念したサークルさんが1箇所ありまして。
スペース番号は把握したのでまた調べねば。
この2日連続イベント、結構いろんなことを知れました。
24日はジャンルがジャンルなだけに20〜30代の女性の方が多いかなって印象でしたが、
25日は老若男女国籍問わずいろんな人がいたなぁと。
あと多分これ全空だけな気もするんですが、撤収が異様に早いのに比べ。
コミティアは結構閉会間際まで撤収作業しないところが多い印象で。
参加するイベントやジャンルが違うだけでこんなにも差があるのは新鮮でした。
この2日間で24日は合体参加。25日はお手伝いしてくれた七木さんをはじめ。
コミティアでお隣だった方、頒布物をお迎えくださった方や見てくださった方々。
本当にありがとうございました。
直接参加イベントはおそらく今年最後になります。
来年もまたよろしくお願いします。